• 買いたい / 食べたい
    SHOPPING & EATING
  • 知りたい
    ABOUT
  • 体験したい
    EXPERIENCE
  • 取引したい
    BUSINESS
  • 働きたい
    RECRUIT
  • 新着情報
    NEWS
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • EN
  • ONLINE SHOP
  • search
ゆうぼく|ゆうぼくの里
  • 買いたい / 食べたい
    SHOPPING & EATING
  • 知りたい
    ABOUT
  • 体験したい
    EXPERIENCE
  • 取引したい
    BUSINESS
  • 働きたい
    RECRUIT
  • 新着情報
    NEWS
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • EN
  • ONLINE SHOP
  • search

究極旨みハンバーグのアレンジレシピ(懐石 おか多監修)

2023年8月28日
食べ方・レシピ

Makuakeで先行発売する『はなが牛と鰹出汁の究極旨みハンバーグ』

松山市の懐石料理『懐石 おか多』さんに監修していただいてレシピをご紹介します。


今回は『出汁ハンバーグを使って家庭で出来るアレンジ』という内容でお願いをしました! ハンバーグが簡単にすてきな一品になるので、ぜひやってみてください!


01.和風ロールキャベツ

出汁がきいたハンバーグだから味付けがとにかく簡単!

究極旨みハンバーグ2個(180g)で、ロールキャベツ8個

[材料] 
究極旨みハンバーグ、めんつゆ、すりおろししょうが、キャベツ

[作り方]

01.キャベツをまるごとラップしてレンジで加熱 (キャベツの大きさによりますが、約10分程度)

02. その間にハンバーグを4等分に(成形の必要はありません)

03.キャベツの粗熱がとれたら、芯に包丁の先を入れてくるりととり、剥がす

04.芯側を手前にし、ハンバーグを置き、横からも折りながら巻き、巻き終わりをつまようじでとめる

05.つまようじ側を下にして鍋に並べる

06.味付け&煮込み
[ 2倍濃縮めんつゆ400cc、水500cc(お好みで水の量 は調整可)・しょうがすりおろし適量] を入れ、落し蓋(クッキングペーパーでもOK)をして、弱火で約20~30分煮込んで完成です

[POINT] 一度冷まして、食べる前に温める方が味が染み込んでよりおいしいです。また器にもった後、お好みの柑橘の皮をすって出来上がりです。


02.ハンバーグきのこあんかけ

自宅でこれが作れるなんて!!

究極旨みハンバーグ1個(180g)で、1皿分(2等分したものを2つ)

[材料] 
究極旨みハンバーグ、お好みのきのこ、顆粒だし、濃口醤油、みりん、片栗粉

[作り方]

01.解凍したハンバーグを2等分にしておきます。また片栗粉大さじ2、水大さじ4を合わせて15分置きます。

02. 水溶き片栗粉を置いている間にハンバーグを焼きます。
フライパンに油を引き、蓋をして中火で3分ずつ両面焼きます。
焼いたら盛り付けるお皿に写しておきます。

03.フライパンできのこを炒めて取り出します

04.鍋に、顆粒だしで溶いた出汁200cc、濃口醤油大さじ1.5杯、みりん1.5杯を入れ沸かします

05.きのこを入れて、合わせておいた水溶き片栗粉を混ぜて、鍋の中をまぜながら回し入れ、 全体にとろみがついたら餡は完成です

06.お皿のハンバーグにきのこあんをかけて完成です


03.牛つくねスープ

牛つくね、出汁との相性が最高です。

究極旨みハンバーグ1個(180g)で、2人分になります

[材料]
究極旨みハンバーグ、千切り野菜(人参、ネギなど)、顆粒だし、うすくち醤油、みりん、酒、片栗粉、おろししょうが

01.解凍したハンバーグを崩し、片栗粉大さじ1と、おろししょうが少々入れて混ぜる

02.好みの大きさで丸を何個か作る

03.鍋に[ 顆粒だしで溶いただし300cc、 うすくち醤油 20cc、 (※うすくちが無ければ濃口でもOKです) 酒 20cc、みりん 20cc ] を入れ沸かし、丸くしたつくねを入れ、3分程度茹でます

04.季節の野菜千切りしたものを入れる(※野菜の大きさや種類によって火の通りにくいものは先に入れましょう)

05.器に盛り付けて完成です


04.二色ごはんのそぼろ

荒挽き肉の食感と旨みが、シンプルにおいしいです。

究極旨みハンバーグ1個(180g)で、約4人分になります

[材料]
究極旨みハンバーグ、酒、濃口醤油、砂糖、卵(1人1個分)

01.水にハンバーグを入れて溶いてバラバラにし、茹でます

02.崩したハンバーグに火が通ったらザルにあげます

03.ザルにあげたハンバーグをフライパンに移し [ 酒、しょうゆ、砂糖 ]を お好みで入れます。(各中さじ1あたりがおすすめです)

04.汁気がなくなるまで炒めます

05.溶き卵に顆粒だしを適量入れて混ぜて炒めます

06.白ごはんにハンバーグそぼろと卵をかけて完成です


最後に

今回出汁ハンバーグを使った自宅で出来るアレンジレシピを、いつもはなが牛を使っていただいている『懐石 おか多』さんにご考案いただきました。
たくさんのレシピ本当にありがとうございました!
ぜひご自宅でいつもとは違う、新しいハンバーグの楽しみ方を試してみてく頂ければと思います!


今回は出汁ハンバーグを使った、和風テイストのお料理ということで、『鰹節屋の秘蔵だし®️』の製造元であるマルトモ様の以下の製品を使用されています。

今回使用した、だしとつゆ

[顆粒だし] 新鰹だしの素

商品イメージ

[ めんつゆ ] 昆布かつおつゆ

商品イメージ
Share:
Newer Post 【イベント出店】9/27〜10/3 阪急うめだ本店 Older Post 『究極旨みハンバーグ』さらに美味しく完成しました。

カテゴリー

  • BBQ
  • LINKページに表示
  • NOMADIC
  • YUBOKU 西条いとまち店
  • お知らせ
  • ゆうぼく民(レストラン)
  • イベント
  • オンラインショップ
  • ギフト
  • サステナブル
  • メディア
  • 受賞
  • 採用情報
  • 松山三越TCM店
  • 牧場
  • 研修要項
  • 西予店
  • 食べ方・レシピ

アーカイブ

ゆうぼくの里 公式Instagram

  • yubokunosatoゆうぼくの里

  • yubokumin1996レストラン ゆうぼく民

  • yubokunomadic_officialゆうぼくNOMADIC

  • yuboku_farm_staffYUBOKU 牧場

各種SNSも発信中!

ゆうぼく公式LINE @811utpriで検索
Youtubeチャンネル
Tiktok
. . .

株式会社ゆうぼく

〒797-0045
愛媛県西予市宇和町坂戸553-1 [map] 
TEL:0894-62-5877 / FAX:0894-62-5899

株式会社ゆうぼく〒797-0045 愛媛県西予市宇和町坂戸553-1 [map]

TEL:0894-62-5877 / FAX:0894-62-5899

  • HOME
  • 買いたい
    食べたい
  • 知りたい
  • 体験したい
  • 取引したい
  • 働きたい
  • 新着情報
  • お問い合わせ
  • EN
  • cart
  • 全てのページ
買いたい/食べたい
店舗・販売店紹介
西予本店 ゆうぼくの里
西予本店 レストランゆうぼくの民
西予本店 BBQ
ゆうぼくNOMADIC(松山市)
オンラインショップ
その他取引先一覧
ブランド紹介
食べ方、レシピ紹介
イベント参加実績・予定
知りたい
会社案内
ゆうぼくのポリシー
創業までのストーリー
アレルギーと無添加
食と人生の結びつき
素材、命への想い
ブランド紹介
はなが牛
YUBOKU Natural Products
ゆうぼくの牧場
商品紹介
おいしい食べ方
スタッフ紹介
体験したい
体験ツアー
取引したい
ゆうぼくから買いたい
ゆうぼくへ販売したい
働きたい
メッセージ・求人情報一覧
先輩スタッフの声
  • HOME
  • 新着情報
  • お問い合わせ・よくあるご質問

© Copyright 2025 · yuboku Co.,Ltd. All rights reserved.