ゆうぼくの里から、今日はハムソーセージの原材料のお話をさせていただきたいと思います。
HPに書かせてもらっているとおり、当店の加工品は”無添加”が特徴です。
原材料は豚肉(愛媛産)、伯方の塩、三温糖、香辛料のみです。
先日、某通信販売サイトで販売する当社商品に対するクチコミに「三温糖が使われているが大丈夫なのか?」という書き込みがありました。
このお客様はなぜ、三温糖が不安なのか・・・、それは「カラメル色素」です。
お菓子づくりなんかでやる砂糖を焼いただけのカラメルは無害なのですが、食品添加物として使われているものはアンモニア化合物を加えて作られるものです。そしてそのカラメル色素には一日許容摂取量(ADI)が設定されています。
簡単に言えば毒性があるから、1日に摂取していい量が定められているということです。
ちなみに、多量に摂取することで、発がん性や免疫低下等が報告されています。
もちろんADIは十分余裕を持って設定されているので、食べてすぐおかしくなるということはないと思います。
やはり日々の蓄積です。
そんなカラメル色素、一般的な三温糖には添加されていることが多いのですが、当社で使う三温糖にはもちろん、添加されておりません。
原材料はサトウキビとテンサイの原料糖のみです。
こういったご指摘があったので、商品の原材料表示も工夫しないといけないですね。
添加物に関しては良し悪しの議論がありますが、ひとつだけ言えるのは、当社はとことんこだわっていきたいという想いがあり、そしてゆうぼくスタッフ一同が同じ想いで製造しているということです。
当社は「お届けできるのは安心・味・心です」という理念があります。
理念にプライドを持って商品をお作りいたしますので、是非これからもゆうぼくをよろしくお願いいたします。
最後に、GWの出だしは最高の天気です!
こんな日には是非、ゆうぼくの「熟成はなが牛」と「無添加ソーセージ」、そして西予市産のおいしい野菜でBBQを^^
2016.04.30
レストランゆうぼく民より雑誌掲載のお知らせです。
タウン情報まつやま5月号のクチコミグルメに3年連続で掲載されました^^
本当にありがとうございます!
今後もクチコミに恥じぬ商品・サービスを提供していきたいと思いますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
さて、もう少しでゴールデンウィークになりますが、ゆうぼくはGW中、休まず営業することになりました!
混雑が予想されるので、事前にご予約を取られる事をお勧めいたします。(電話番号 0894-62-5877)
また、5月はGW後の休業日が変則的になっております。詳しくは下のカレンダーをご参照願います。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
2016.04.23
ゆうぼく民より、誌面掲載のお知らせです。
JR四国さんが企画する女性同士のプチ旅行をテーマとした「マドンナ倶楽部」に当店が1ページ目に掲載されております。
JRチケットとランチのコース料理がセットになったお得なチケットです。
JR四国内の駅に置かれているそうなので、駅に行った際には是非チェックしてみてください^^
ゆうぼくの桜も周りの枯れ木をよそに、ほぼ満開状態になりました。この桜は樹齢が50年ほどになります。
桜の木としては老木の部類に入りますが、あと何年桜を咲かしてくれるのでしょうか。
ほどほどに頑張ってほしいですね^^
また、この桜の咲く4月になり、入園、入学、入社、転勤等、本当に多くの人が出会うことになりますね。
当社のレストラン、小売店としても、その1つ1つの出会いと関わることが出来るので、大変嬉しく思います。
新たに日本に来られた方、愛媛県に来られた方、西予市に来られた方、宇和町に来られた方、美味しいお肉を食べたくなったら是非ゆうぼくへお越しくださいませ。
そしていつもお越しいただくお客様、いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
2016.04.03